日本語フォント(和文フォント)には様々な種類があります。その中でもたまに耳にするフォントの1つに「筆書体」があります。
ここでは、筆書体とはどんなフォントか?や代表的なフォントについて解説しています。
主な日本語フォントとその特徴
- 明朝体:横線が細く、縦線が太いのが特徴で、読みやすい書体。
- ゴシック体:全体的に太く、角張った形が特徴で見やすく、視認性が高い書体。
- 丸ゴシック体:ゴシック体を丸く柔らかくした書体。
- 筆書体:手書きの筆の動きを表現した書体。
- UDフォント(学参書体):視覚障害者の方でも読みやすいように配慮された書体。教科書などで使われる書体。
- デザインフォント:個性的な形や装飾が施された書体。
筆書体とは何か?(特徴)
筆書体は、日本の書道で使われる文字を再現した書体です。書道の美しさや伝統が込められています。
筆書体の特徴
- 手書きの温かみ: 筆の動きやインクの滲みなどを表現し、手書きの温かみを感じさせることができます。
- 表現力の豊かさ: 筆圧や筆の運び方によって、様々な表情を表現することができます。
- 伝統の継承: 日本の書道の伝統を継承し、文化的な価値を持っています。
筆書体の用途
筆書体は書道で日本的な書体のため、日本文化を紹介するときに用いられることが多いです。
筆書体の用途
- 書道作品: 筆書体の本来の用途であり、芸術作品として鑑賞されます。
- ロゴデザイン: 企業やブランドのロゴに用いられ、個性や伝統を表現できます。
- パッケージデザイン: 商品パッケージに用いられ、高級感や和の雰囲気を演出できます。
- WebサイトやUIデザイン: 見出しや装飾に用いられ、日本の文化や伝統を感じさせるデザインにできます。
主な筆書体の一覧
代表的な筆書体のフォント
- 青柳疎石フォント: 書家・青柳疎石さんによって作成された毛筆フォント。独特の線の細さやバランスが印象的です。
- 衡山毛筆フォント: 書家・青柳衡山先生によって作成された毛筆フォント。楷書に近い整った形が特徴です。
- 京円R: 力強い和のテイストを表現できるフォント。
- 桜花R: 繊細で優しい雰囲気のフォント。
青柳疎石フォント
青柳疎石フォントは、書家・青柳疎石さんによって作成された毛筆フォントで、無料で利用することができます。独特の線の細さやバランスが印象的です。
衡山毛筆フォント
衡山毛筆フォントは、書家・青柳衡山先生によって作成された毛筆フォントです。無料で使うことができます。
楷書に近い整った形が特徴です。
その他の筆書体フォント
(参考)おすすめフォント
(参考)日本語フォントの種類・違い・与える印象
(参考)欧文フォントの種類・違い・与える印象
コメント