【フォント】デザインフォントとは何か?UD勘亭流、翠流ゆゆポップ、花園明朝、ふい字、あずきフォント、筑紫明朝、フォークの違いや与える印象まとめ

Design

日本語フォント(和文フォント)には様々な種類があります。その中でも最近よく耳にするフォントの1つに「デザインフォント」があります。

ここでは、デザインフォントとはどんなフォントか?や代表的なフォントについて解説しています。

主な日本語フォントとその特徴
  1. 明朝体:横線が細く、縦線が太いのが特徴で、読みやすい書体。
  2. ゴシック体:全体的に太く、角張った形が特徴で見やすく、視認性が高い書体。
  3. 丸ゴシック体:ゴシック体を丸く柔らかくした書体。
  4. 筆書体:手書きの筆の動きを表現した書体。
  5. UDフォント(学参書体):視覚障害者の方でも読みやすいように配慮された書体。教科書などで使われる書体。
  6. デザインフォント:個性的な形や装飾が施された書体。




デザインフォントの特徴

デザインフォントは、文字の形状やデザインに個性や装飾性を施した書体です。

明朝体やゴシック体などの基本的な書体とは異なり、ユニークな形や印象的なデザインが特徴です。

デザインフォントの特徴
  • 個性の演出: ユニークなデザインのフォントは、ブランドや商品の個性を際立たせてくれます。
  • 視覚的な訴求力: デザイン性の高いフォントは、人の目を引き、印象に残ります。
  • 創造性の発揮: 様々なデザインフォントを組み合わせることで、独創的なデザインを生み出すことができます。


デザインフォントの用途

デザインフォントの魅力は、何と言ってもその表現力にあります。文字が単なる情報伝達手段を超えて、デザイン要素として機能します。

デザインフォントの用途
  • 広告やポスターなどの宣伝物: 目を引くデザインで、消費者の注意を喚起します。
  • ロゴやパッケージデザイン: ブランドの個性を表現し、アイデンティティを確立します。
  • ファッション関連のデザイン: アパレルや雑貨のデザインに個性をプラスします。
  • ウェブデザインやアプリのデザイン: ユーザーインターフェースを魅力的にし、ユーザビリティを向上させます。
  • エディトリアルデザイン: 雑誌や書籍などの印刷物に個性的なデザインを取り入れます。



主なデザインフォントの一覧

代表的なデザインフォントのフォント
  • UD勘亭流(タイプバンク)
  • 翠流ゆゆポップ(モリサワ)
  • 花園明朝(Hanazono Mincho)
  • ふい字(Fui Font)
  • ロゴたいぷゴシック(LogoTypeGothic)
  • あずきフォント(Azuki Font)
  • 筑紫明朝(Tsukushi Mincho)
  • フォーク(Folk)



デザインフォントとUDフォントの違い

デザインフォントで検索すると「UD~」というユニバーサルデザインであることを意味するアルファベットがついたフォントが出てくることがあります。

ユニバーサルデザイン(UD)の理念に基づいて、誰もが読みやすく、見やすいように設計された書体です。

一方、デザインフォントは装飾性や個性的なデザインを施された書体です。明朝体やゴシック体などの基本的な書体とは異なり、ユニークな形や印象的なデザインが特徴です。

このため、目的や用途に合わせて、UDフォントとデザインフォントを適切に使い分けることが重要です。

UDフォントとデザインフォントどちらを選ぶか?
  • UDフォント:読みやすさや視認性が重要な場合。
  • デザインフォント:デザイン性や表現力が重要な場合。



UD勘亭流

UD勘亭流は、株式会社タイプバンクが開発・販売するユニバーサルデザイン(UD)フォントです。

手書きの筆文字のような温かみのある書体であり、読みやすさと親しみやすさを兼ね備えています。

江戸っ子のような雰囲気になります。

UD勘亭流の特徴
  • 温かみのあるデザイン: 手書きの筆文字をイメージした柔らかい線質で、親しみやすい印象を与えます。
  • 優れた可読性: 文字の形が認識しやすく、読みやすいデザインになっています。
  • 高い視認性: 太さの強弱を抑え、ハライや点などの形状を調整することで、視認性を向上させています。
  • UDフォントとしての配慮: 文字間や行間を調整することで、読みやすさを向上させています。


(出典:https://www.morisawa.co.jp/fonts/specimen/1416)



翠流ゆゆポップ

翠流ゆゆポップは、株式会社モリサワが開発・販売するフォントです。

太い平芯のマーカーペンで書いたような、親しみやすく楽しげな雰囲気を持つPOP体です。適度にアンバランスな文字のプロポーションが楽しさやホッとするような優しさを感じさせ、絵本やテロップ・POPなどの幅広い場面で使えます。

なお、本書体はモリサワで制作したかな・英数字に、Arphic Typesの「AR悠々ゴシック体EB」の漢字を組み合わせています。

(出典:https://www.morisawa.co.jp/fonts/specimen/9660)



花園明朝

花園明朝(はなぞの みんちょう)は、GlyphWikiで開発されているオープンソースの漢字フォントです。明朝体の書体で、細めの線と美しい字形が特徴です。

花園明朝の特徴
  • 美しい字形: 繊細な筆致を再現した美しい字形が特徴です。
  • 豊富な文字収録: 6万字以上の漢字を収録しており、様々な用途に対応できます。
  • オープンソース: オープンソースフォントなので、無料で利用・改変・再配布が可能です。


(出典:https://fontfree.me/569)


ふい字

ふい字(ふいじ)は、作者の「ふい」さんによって作成された手書き風のフリーフォントです。

ボールペンで書いたような細めの線と、女性的な柔らかい印象が特徴です。

ふい字の特徴
  • 手書き風のデザイン: ボールペンで書いたような細めの線と、優しい丸みが特徴です。
  • 読みやすさ: 文字の形が認識しやすく、読みやすいデザインになっています。
  • 親しみやすさ: 手書きの温かみがあり、親しみやすい印象を与えます。
  • 豊富な文字収録: ひらがな、カタカナ、漢字、英数字、記号などを収録しています。
  • 無料利用可能: 商用・非商用を問わず無料で利用できます。


(出典:https://fontfree.me/215)



ロゴたいぷゴシック

ロゴたいぷゴシックは、フリーフォント配布サイト「FontFree.me」で公開されている日本語フリーフォントです。

スタイリッシュでかっこいい印象と、少し優しくエレガントな柔らかいデザインが特徴です。

ロゴたいぷゴシックの特徴
  • おしゃれなデザイン: ロゴやタイトルデザインに向いている漢字も含まれています。
  • 読みやすさ: ゴシック体の読みやすさを活かしたデザインです。
  • 無料利用可能: 商用・非商用問わず無料で利用できます。


(出典:http://www.fontna.com/blog/1345/)


あずきフォント(Azuki Font)

あずきフォントは、手書き風の温かみのあるフォントです。

太さと強弱を調整した線と丸みを帯びた字形が特徴で、親しみやすさと優しい印象を与えます。

あずきフォント(Azuki Font)の特徴
  • 手書き風のデザイン: まるで手書きしたような、温かみのあるデザインが特徴です。
  • 読みやすさ: 文字の形が認識しやすく、読みやすいデザインになっています。
  • 親しみやすさ: 温かみのある印象で、親しみやすい雰囲気を与えます。
  • 豊富な文字収録: ひらがな、カタカナ、漢字、英数字、記号などを収録しています。
  • 無料利用可能: 商用・非商用問わず無料で利用できます。


(出典:https://fontfree.me/2846)
(出典:https://azuki-font.softonic.jp/)



筑紫明朝(Tsukushi Mincho)

筑紫明朝は、株式会社モリサワが開発・販売する明朝体の書体です。

従来の明朝体とは異なる、オールドスタイルの明朝体として知られています。美しい打ち込みや伸びやかなハネ、ハライが特徴です。

筑紫明朝(Tsukushi Mincho)の特徴
  • 美しい字形: 明治期に生まれた活字の“正方形の文字”という従来の明朝体より、さらに文字固有の形を活かしたスタイルが特徴です。
  • 読みやすさ: 文字間や行間を調整することで、読みやすさを向上させています。
  • 洗練された印象: 明朝体の持つシャープさと洗練された印象を継承しています。
  • 豊富なウエイトとスタイル: 6つのウエイトと2つのスタイル(レギュラー、オールド)があり、様々なデザインに対応できます。


(出典:https://fontworks.co.jp/fontsearch/tsukuminpr5-r/)


フォーク(Folk)

フォークフォントは、株式会社モリサワが開発・販売する和欧混植フォントです。

明朝体の持つシャープさと、ゴシック体の機能性を兼ね備えたデザインが特徴です。

筑紫明朝(Tsukushi Mincho)の特徴
  • 和欧混植: 和文と欧文を違和感なく組み合わせることができます
  • 読みやすさ: 明朝体の細い横画と太い縦画のコントラストが、読みやすさを向上させています。
  • 洗練された印象: モダンな雰囲気と上品さを併せ持ったデザインです。
  • 豊富なウエイトとスタイル: 5つのウエイトと2つのスタイル(レギュラー、オールド)があり、様々なデザインに対応できます。
  • フォークフォント Pro M + Optima Regular: 和文にフォークフォント、欧文にOptima Regularを組み合わせた、上品で洗練されたデザインです。


(出典:https://www.morisawa.co.jp/fonts/specimen/1280)





(参考)おすすめフォント




(参考)日本語フォントの種類・違い・与える印象


(参考)欧文フォントの種類・違い・与える印象



コメント

タイトルとURLをコピーしました