【GMB完全攻略!】MEOとは何か?Googleマイビジネスの設定方法

Marketing

Google検索であなたの店舗が上位表示されるようにしたいと思いませんか?

この記事では、MEOとは何か?やMEOの基礎知識、GMBの設定方法などを初心者にもわかりやすく解説しています。

疑問を解消し、効果的なMEO対策を始めましょう。


GMBやMEO、SEOとは何か?

Googleマップの最適化をするときに必ず出てくる横文字に「GMB」「MEO」「SEO」があります。先に、これらの言葉の意味を簡単に解説しておきます。


GMBとは何か?

GMBとは、Googleマイビジネス(現在はGoogleビジネスプロフィールと呼ばれています)の略です。

Googleが提供する無料で使えるサービスで、自分の店舗や会社などの情報を登録することで、Google検索やGoogleマップでより多くの人に知ってもらうことができます。

  • 主な機能:
    • 店舗情報(住所、電話番号、営業時間など)の登録
    • 写真の掲載
    • Googleマップでの表示
    • 顧客からの口コミの管理
    • Q&A機能


MEOとは何か?

MEOは、Map Engine Optimizationの略で、検索地図エンジンの最適化という意味です。

具体的には、Googleマップ検索で上位表示されるように最適化することです。

Googleマイビジネスの情報や口コミなどを充実させることで、特定の地域で検索された際に、自社の店舗やサービスがGoogleマップの上位に表示されるようにする手法です。


SEOとは?

SEOは、Search Engine Optimizationの略で、検索エンジン(Googleなど)で自社のウェブサイトを上位表示させるための施策です。

ウェブサイトの内容や構造を改善することで、ユーザーが検索したキーワードに関連性の高いページを上位に表示させ、多くの人にウェブサイトを見てもらうことを目指します。

SEOのGoogleマップバージョンがMEOです。


MEOのメリット(Googleマップ対策の利点)

MEO、つまり、Googleマイビジネス(GMB)を対策するメリットは様々あります。

例えば次のようなものが挙げられます。

MEOのメリット(Googleマップ対策の利点)
  1. 地域密着型の集客が可能
    特定の地域で店舗やサービスを探しているユーザーに対して、自社の存在をアピールすることができます。
  2. 顧客獲得
    店舗への来店やサービス利用を検討している、いわゆるCVに近い顧客を獲得しやすいです。
  3. 競合が少ない
    SEO対策と比較して、競合となる事業者が少ないため、上位表示が比較的容易です。
  4. 低コストで始められる
    Googleマイビジネスの登録などは無料で、比較的低コストで始められます。SEOをやるには資金が足りないという場合でもMEOなら対策可能な場合がほとんどです。
  5. 短期間での効果期待
    SEO対策に比べて、短期間で効果を実感できる可能性が高いです。1日でTOP3に入るということもよくあります。
  6. 口コミによる集客力向上
    Googleマイビジネスの口コミは、潜在顧客への信頼感向上に繋がります。
  7. 地域でのブランド力向上
    地域での認知度向上や、ブランドイメージの確立に貢献します。
  8. 英語対応
    口コミと言えば食べログが有名ですが、食べログは英語に対応していません。このため海外から来た旅行者が情報を調べることができません。GMBは自動翻訳に対応しています。
  9. Googleの検索結果に表示される
    Googleマップで上位3位以上に入ると、Chromeなどのブラウザで検索したときに上位表示されることがあります。


最近では旅行者がお店や観光地に行く前にGoogleマップでそこの口コミやレビューの星の数を確認してから行くことが増えました。

このため、もやはMEO対策は必須といえます。

Point

MEOは店舗全般と相性抜群



SEO対策としてのMEO

メリットの9番目で「Googleの検索結果に表示される」と書きましたが、これがかなり強力です。

通常、Googleの検索結果で上位に表示させようと思ったらSEO対策をする必要があります。ところがGoogleマップはそのSEO対策をした最上位の検索結果よりも更に上に表示されます。

例えば「世田谷 歯医者」で検索すると、スポンサー広告が上位2つに表示(PCの場合は上位4つ)され、その下にGoogleマップの上位3か所が表示されます。SEOの検索結果はその下です。



何百万円もかけてSEO対策するよりも、MEOで上位表示できたほうがよりいい効果が得られることは間違いありません。



普通の会社も要注意

Googleマップの口コミは飲食店など実店舗を運営しているところにとって非常に重要です。

しかし、最近では普通の企業にとっても非常に重要になってきています。というのも、ある企業の商品を購入したり契約する場合に、多くの人がそのGoogleマップのレビューを参考にするためです。

参考にするというよりも、その企業名で検索をかけると勝手にそのレビューが表示されてしまうというのが実情です。

企業名で検索したら勝手に次のようなレビューが表示されたら、せっかく購入しようか迷っていたのに、踏みとどまってしまうこともあります。



ちなみに悪いレビューは、一般方の評価だけでなく、ライバル会社や辞めた社員、断られた営業などが腹いせで投稿している場合もあります。


ネガティブな口コミへの対処法

Googleマップに書き込まれたネガティブな口コミは、よほどのことがないと削除することはできません。

基本的に、一度書き込まれてしまったらずっと残ると考えてください。

ネガティブな口コミが書き込まれてたときにやるべきことは2つあります。

ネガティブな口コミへの対処法
  1. 丁寧な返信をする。
  2. 良い口コミを増やして薄める。



丁寧な返信をする

必ずやるべきことの1つめは「丁寧な返信をする」ことです。

この「丁寧な」というのがポイントです。売り言葉に買い言葉のような返信をすると、それを見ている人が「ここの企業は対応が悪い・関わりたくない」と感じてしまいます。

そうならないように返信をする必要があります。

例1: 営業の腹いせへの対応

営業電話を断ったことによる腹いせで次のような書き込みがされたとします。

★1「電話をしてもすぐに切られる。話をきいてくれさえもしない。」

↓ 返答

「お電話ありがとうございます。こちらとしてはお客様の声にしっかりと耳を傾けお話をお伺いさせていただいております。ご期待に沿えず大変申し訳ございません。

ただ、営業などのお電話は大切なお客様との時間を失うことになるた硬くお断りさせていただいております。(営業電話や連絡はご遠慮ください)」


例2: レストランへのクレーム

レストランで次のようなコメントが入る場合があります。

★1「頼んだものが出てくるのが遅い。もう二度といかない」

↓ 返答

「この度はご来店いただきありがとうございます。心から感謝いたします。
料理をご提供するのが遅れてしまい大変申し訳ありません。私一人で回しているため、混んでいる場合にどうしても料理のご提供が遅れてしまう場合がございます。精いっぱいやっているのですが申し訳ございません。

無料の本や、外にはガーデンもありますので、気楽にお待ちいただけると助かります。もしくは、平日や事前にご予約いただけるとよりスムーズなご提供が可能となります。

今後とも、何卒よろしくお願いいたします。」


削除依頼をする

Googleのポリシーに違反している場合は申請することで対象のコメントを削除してもらうことができます。


Google公式 禁止および制限されているコンテンツ


注意点

削除依頼をしても、Googleからの返信などの反応は一切ありません。対応されているかされていないのか何一つわからないのはしょうがないことです。

Google側で目を通す規定になっているので、妥当であると認められた場合は、なんの通知もなく対象の口コミが削除されます。


対策すべきキーワードを決める

MEO対策するときに最も重要になってくるのが、どのキーワードで対策するか?です。

ここが一番重要です。関連性の低いキーワードやCVから遠いキーワードを選定してしまうと、1位になったのに何も変わらないという残念な結果になってしまいます。

このため、あらゆる対策を講じる前にまずどのキーワードを狙うかを確実に決めます



エリア名 × 業種名

検索したユーザーがすぐにWEBサイトに飛んだり、電話予約するような、CVに直結するようなキーワードで対策する必要があります。

最も主要なパターンは「エリア名 × 業種名」です

例えば、「山梨県 キャンプ場」で検索している人は、キャンプ場に行くことを目的にしている人です。こういった意欲の高いキーワードで上位にあがることができれば大きな効果を発揮します。

例:エリア名 × 業種
  • 山梨県 キャンプ場
  • 山梨 キャンプ場
  • 北斗市 キャンプ場
  • 北斗 キャンプ場
  • 甲府駅 歯医者
  • 甲府 歯医者


上記の「キャンプ場」や「歯医者」を自分の業種カテゴリーに置き換えます。


外からの流入を狙う場合「エリアは広め」

ホテルやキャンプ場、旅行客向けのレストランなど、観光客を狙う場合はエリアキーワードを選定する際の注意点があります。それは広めのキーワードを狙うということです。

例えば、山梨県 北杜市 白州町 鳥原に店舗があるとします。このときそれぞれのエリアキーワードと検索数は次のようになります。

評価キーワード検索数
山梨県、山梨非常に多い
北斗市、北斗多い
白州町、白秋少ない
鳥原ほとんどない(既に知っている)

エリアが広くなればなるほど検索数は多くなります。もちろん、競合も増えますが、ここで1位になることができれば流入数はかなり多くなります。

逆に、白州町は検索数は少なくなります。鳥原に関しては調べる人はほとんどいないか地元の人ぐらいでしょう。その場合、既に知っている場合があります。



近場からの流入を狙う場合「エリアは狭め」

歯医者や接骨院など、近場からの流入を狙う場合「エリアは狭め」にすることがポイントです。

県外の人がわざわざくることはほとんどありません。

むしろ、お客様には、もともと行っていた歯医者や接骨院があったけど、なんとなく行っていただけであまり満足していないという場合があります。

そんなときに、近隣や隣の市、隣のエリアなどで他の歯医者や接骨院があったら「行ってみようかな」という気になります。



WEBサイトを充実させる

MEO対策はMEOだけ対策しておけばOKというわけではありません。

MEOは流入の入り口の一つです。このため、Googleマップで上位に表示されれば知ってもらえる機会が一気に広がります。

重要なのはその後のユーザー行動です。

ユーザーは必ずと言っていいほどWEBサイトを確認します。WEBサイトを見て「ここに行きたい」や「これはない」を決めます。

このため、順番的にはWEBサイトをしっかりと充実させ見てもらう準備ができた上で、MEO対策をすることが重要です。



Googleマップで設定可能な項目

  1. 住所
  2. 営業時間
  3. 営業日
  4. 説明文
  5. 写真
  6. 電話番号
  7. 口コミ
  8. 日々の投稿
  9. サービスの登録
  10. 商品の登録
  11. 顧客の属性(バリアフリー、子供向けなど)
  12. 屋内ストリートビュー
  13. 予約(カテゴリによる)
  14. チケット販売(カテゴリによる)
  15. クーポン販売(カテゴリによる)


MEO対策ですべきこと

Googleマップで上位に表示されるために必要な要素はある程度決まっています。

キーワード対策
  1. キーワード対策
  2. 正しい情報の入力
  3. 情報の充実(追加情報、写真)
  4. 評価の高い口コミの数
  5. 口コミ投稿者のレベル(ローカルガイドレベル)
  6. 口コミの返信
  7. 日々の投稿
  8. 登録したWEBサイトの関連性と評価


キーワード対策

キーワード対策をする際のポイントは要所要所にキーワードを入れ込むことです。

キーワード対策
  1. 説明文にお客様の口コミに入れてもらう
  2. 店舗名に入れる(最強に強い。ただし注意点あり)


正しい情報の入力

住所、営業時間、営業日などの情報を入力することができます。

デフォルトのままにせず、一つ一つきちんと設定していくことが大切です。


情報の充実(追加情報、写真)

説明や写真など様々な追加情報を入力することができます。

説明文もしっかりと記述し、写真も何枚かアップロードすることが大切です。

Googleマップのデフォルトで、駐車場の有無、ジェンダーフリー、バリアフリーなどを設定する項目もあります。自分のショップに関係があるなしに関わらず、1つ1つ正直に登録することも大切です。


外観写真の設定

Googleマップでは外観の写真が表示されます。外観の写真はオーナーおよび口コミで投稿された写真の中からシステムが自動判定します。

このため、「屋外 + 建物」が綺麗に映った写真をアップロードする必要があります。これをしないと、全然関係ない画像がトップに表示されてしまうことがあります。

カバー写真の設定

外観写真以外に一番メインとなるカバー写真もあります。こちらは自分で指定できるので、一番いい写真を指定するようにします。


評価の高い口コミの数

当然ですが、評価の高い口コミがたくさんあることも重要です。

口コミの中に、MEOで上に上げたいキーワードが含まれていることも重要です。


口コミ投稿者のレベル(ローカルガイドレベル)

口コミはただ評価の高い口コミが多ければいいというわけではありません。

口コミにも質というものがあります。その質は投稿した人のローカルガイドのレベルで決まります。

ローカルガイドのレベルは0~10まであります。

レベル1の人がした口コミと、レベル10の人がした口コミは評価の質が全く異なります。このため、レベルの高い人から良い口コミをもらうことが非常に重要です。

https://support.google.com/maps/answer/6225851


口コミの返信

投稿された口コミを放置するのではなく、きちんと返信することも重要です。

特に、悪い口コミが1つあると、他の人がその内容に引っ張られてしまう可能性があるため、悪い口コミにも丁寧に対応することが重要です。


日々の投稿

Googleマップでは、「最新情報を追加」という項目から、ブログやSNSのように写真付きで文章を書いた投稿をアップロードすることができます。

これを定期的に行うことも重要です。

Point

2日に1回投稿できるとBEST。Googleにきちんと運営していることを伝えられる。


登録したWEBサイトの関連性と評価

Googleマップに、自分のWEBサイトを連携することもできます。

その時に、連携するWEBサイトのタイトルやテーマ性がGoogleマップに登録した内容と合っているかや、WEBサイト自体がしっかりと作りこまれ評価が高いかも評価対象になります。



口コミと評価の関係

MEOの中でも非常に重要になってくるのが口コミの数です。

当然ですが、口コミはMEOだけでなく、ビジネスという観点でも非常に重要です。


口コミの評価とCVRの関係

海外のuberallという組織の研究結果に、口コミの点数とCVRの関係を調べたものがあります。

当然ですが、評価が高いほどCVRは高くなあります。評価が4.4だとCVRは約4.2%、評価が4.9でCVRが最大の5.5%になるという結果が出ています。

https://uberall.com/en-us/resources/blog/new-study-review-star-rating-improvement-of-just-1-could-create-a-25-rise-in-foot-traffic


特に、評価が3.7以上かどうかで信用度が大きく変わるという結果もあります。


きちんとしたサービスを心がけて評価を3.7以上にすることもビジネスを運営していくうえで非常に大切です。

注意点

評価が3.7%を下回ると、CVにつながる割合が劇的に下がる


口コミ数とCVRの関係

SOCiという組織が行った研究結果に、口コミの数とCVRの関係を調べたものがあります。

レビューが10件増えるごとにCVRが2.8%上昇するという結果が出ています。

https://streetfightmag.com/2022/12/02/influence-of-reviews-on-conversion/


Point

口コミの数がCVRに直結する。良いレビューが多ければ多いほどいい。


口コミへの返信でCVRが変わる

また、同じくSOCiの調査結果で、口コミに100%返信した場合と、返信しない場合では、CVRが16.4%向上するという結果も出ています。

Point

返信率が高い方が結果に結びつく。

特に、口コミに対して75%以上返信すると、消費者に対して好印象を与えることができる。


口コミをもうら方法

良い接客やサービスをすればお客さんが口コミを投稿してくれて、自動的に口コミが増えていくと考えている人がいるかもしれませんが、それは甘いです。

口コミは積極的に増やそうと思わないと増えません


口コミをもうら方法
  1. 写真映えのする商品や場所を用意する
  2. お願いする
  3. キャンペーンをする


写真映えのする商品や場所を用意する

口コミを自発的に増やす方法の1つは「写真映えのする商品や場所を用意する」ことです。

彩豊な商品や、圧倒的なボリューム感の商品など「珍しい!」と思うようなものがあるとついつい写真を撮ってシェアしたくなる傾向があります。


口コミをお願いする

一番の王道は口コミをお願いすることです。

パンフレットを用意したり、名刺の裏に書いたり、カードを配ったりなど方法は様々です。

歯科医経営.com


野立看板ナビ.com


直接丁寧にお願いする

何気に最強なのが、ご来店いただいた方に直接口コミの投稿をお願いすることです。

「お願いします。それが励みになります」ということをきちんと伝えます。上手にいい口コミをもらうポイントが4つあります。

良い口コミをもらうための4のポイント
  1. ジャブ打ちをしておく
  2. 良いサービスを提供する。
  3. 丁寧にお願いする。
  4. その場で投稿してもらう。


来店してもらった段階で「最近、Googleマップでいい投稿をしてくれる人がいて本当に嬉しいです」というジャブ打ちをしておきます。いきなり、レビューをお願いしますということは言いません。

次に、きちんとした良いサービスを提供します。

サービスの提供が終わったら「もしよかったら口コミの投稿をお願いします。とても励みになります」と伝えます。

そして、その場で口コミを投稿してもらいます。

この4つのステップを踏むことで、★5で内容もとてもしっかりした質の高い良いレビューのみが増えていきます。

Point
  • 1人1人にきちんとお願いすることが最も効果的。
  • その場で投稿してもらう


キャンペーン(プレゼント)をする

口コミを投稿してくれたらギフト券やクーポン、プレゼント、ドリンク無料などのキャンペーンをすることで投稿を増やすのも非常に効果的です。


ダイハツ


キャンペーンとお願いの口コミの質の違い

キャンペーンとお願いした場合で口コミの質に違いが出ます。

  • キャンペーン:口コミの質は低い。数が増えやすい。
  • お願い:口コミの質が高い。数を増やすのに時間がかかる。



口コミ依頼用の直リンク

Googleマップの口コミを依頼するときは、口コミ投稿画面に直接つながるリンクを提示してあげると、投稿する人も投稿しやすくなります。

口コミ依頼用の直リンクはGoogleのプロフィール情報の中の「レビューを依頼」をクリックします。


すると、口コミ投稿につながるリンクが表示されます。


WEBサイトであればこれをaタグでリンクにしたり、実店舗であればQRコードにすることで口コミ投稿が簡単になります。


口コミ投稿をお願いする時の注意点

口コミの投稿をお願いするときに注意しなければいけないことがあります。以下をするとGoogleの規約違反になります。

口コミ投稿をお願いする時の注意点

★の数を指定してはいけない
(NG: ★5を投稿してくれたら~をプレゼント)


    なお、今のところは、★の数に自由度を持たせて「口コミを投稿してくれたら、ドリンク1杯無料」のように投稿内容に自由度を持たせた状態でキャンペーンをすることは問題ありません。

    同様に、口コミに狙うキーワードが入っているとMEOの効果が高くなりますが、「このキーワードを入れてくれたら500円差し上げます」というように指定することは規約違反となります。

    このキーワードを入れてくれると嬉しいです」というお願いの仕方ならありです。



    Googleマップの設定方法

    GoogleマップのGoogleマイビジネスを設定するには、専用の管理画面があるわけではありません。

    自分のサービスの名前で検索すると検索結果の最上位にアカウントの情報が表示されます。この中で設定を行います。


    もし、ない場合は、自分がオーナーであることをGoogleに伝えます。すると確認の手紙が送られてくるのでその認証番号を入力することでオーナー登録をすることができます。


    設定する際は、住所や電話番号、WEBサイトの情報はもちろん、サービスの提供地域などもきちんと設定します。(※サービス提供地域が狭くなりすぎないようにすることも重要です)

    Point

    サービス提供地域に自分のビジネスの商圏を設定しておくことで、設定した地域の検索結果にヒットしやすくなります。



    他者が情報を書き換えられる

    検索結果に表れるGoogleマップの企業情報の下部に「情報の修正を提案」というリンクがあります。

    オーナー以外の誰でもが情報の修正を提案することができます。


    もちろん、すぐに書き換わることはありません。

    修正がされるとまずはオーナーに承認のメールが届きます。これを承認しなければ情報が書き換えられることはありません。

    ところが、そのメールに気づかずに数日間放置してしまうと、情報が勝手に承認され書き換えられてしまいます。

    情報は何回も何回も書き換えられないような仕組みもあります。

    放置すると勝手に情報が書き換えられることがあるので注意してください。



    パフォーマンスをチェックする

    「パフォーマンス」をクリックすると、Googleマップの情報にどのぐらいアクセスがあったかなどのデータを見ることができます。


    「概要」では、Googleマップ経由で電話や予約、ルート検索など何かのインタラクション(アクション)をした回数が月次で表示されます。


    「概要」詳細を見るには「通話」「予約」「ルート」「ウェブサイトのクリック」を見ます。


    予約リンクを設定していない場合などデータが0になります。





    多言語対応

    自動翻訳されない内容

    海外の旅行者にもサービスを提供している場合、Googleの設定された言語で自動翻訳されて表示されます。

    しかし、自動翻訳されない部分もあるので注意が必要です。

    特に説明文は自動で翻訳されないことがあるので、多言語対応する場合は、説明文の下に直接翻訳した文章を入れておくと海外の方にもわかりやすくなります。


    自動翻訳されない項目
    1. ビジネス名
    2. 住所(ビル名なども)
    3. 説明
    4. 商品(商品カテゴリ)
    5. メニュー
    6. サービス



    設定の方法

    翻訳した際の内容を変更するには、自分のスマホやPCの言語設定を変更した状態で編集する必要があります。




    参考

    タイトルとURLをコピーしました